

CONTACT
体験入学や個別見学のお申し込み、その他ご質問など、
キャリアを見据えた一歩を踏み出すために、まずはお気軽にご連絡ください。
また、皆さまから寄せられる「よくあるご質問」をまとめていますので、お問い合わせの前に、一度ご確認ください。
ご質問が解決しない場合は、以下のフォーム、またはお電話にてお気軽にご連絡ください。
FAQ
お急ぎの際はお電話から
06-6121-2308
(10:00 - 20:00)
※ 営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。
FAQ
Q.
革のカバンしか作れないのでしょうか?
A.
基礎コースでは基本的には、当校が仕入れた牛革を使用いたします。内布は、綿やポリエステルなど様々な素材を使用しております。
上級コースでは、使う素材は、生徒さんご自身で決めて頂きます。合成皮革や帆布など素材は様々です。もちろんその都度講師が相談にものりますし、アドバイスも致しますのでご安心ください。
Q.
どういった目標を持った方が通われているのですか?
A.
皆さん、それぞれ目標が違います。作家や職人、カバン教室開校を目指されている方や、ご自身で使う鞄のみを趣味で作られている方もいらっしゃいます。
生徒さんそれぞれに合わせた道をご提案・サポートさせて頂きますので、お気軽に講師にご相談ください。
Q.
鞄づくり以外にも、ミシンや漉き機のメンテナンスも学べますか?
A.
はい、ミシンや漉き機などの日常的なメンテナンス方法の指導も行っております。
ただし、こちらは上級コースの内容となりますので、あらかじめご了承ください。
Q.
自宅にミシンや作業スペースがないのですが、大丈夫でしょうか?
A.
在学期間中は、ご自身のクラスの前後30分間(合計1時間)は、自由時間です。その時間に、ご自身の好きな作業を行って頂けます。
又、講義を20回以上受講された方は、下記料金にて教室にある設備(作業台、道具、ミシン、漉き機等)をご自由に使っていただけます。(※予約制)
講義20回 修了者:1回3時間・・・3,300円(税込)
講義48回 修了者:1回3時間・・・2,200円(税込)
Q.
働きながらでも通えますか?
A.
夕方クラス、土日クラスがあるので働きながらでも問題なく通って頂けます。
残業などで授業に遅刻しそうな場合でも、遅刻した分延長することも可能です。
また、お仕事の予定で授業に来られない場合は、他の曜日に振り替えていただくことも出来ますのでご安心ください。
Q.
小さい子供がいて、受講が不規則になりそうですが大丈夫でしょうか?
A.
急なお休みでも別日に補講を受けて頂くことが出来ます。
補講の日時についてはその都度、担当講師が相談させていただきます。
Q.
入学したら、卒業まで毎月通わなければいけませんか?
A.
お仕事や、家庭の事情などで通えなくなった場合は、途中で休校・退校も可能です。
途中退校の場合、最初に授業料を一括でお支払い頂いていても、それまでの分を計算してご返金させていただきますのでご安心ください。
Q.
初心者ですが大丈夫でしょうか?
A.
基礎コースの受講者の方のほとんどが初心者からのスタートです。
道具や機械の使い方も講師が丁寧に指導いたしますので初心者の方でもご安心ください。
Q.
体験入学やワークショップを申し込んだら入学しないといけませんか?
A.
体験入学やワークショップのみのお申込みも大歓迎です。
講師が丁寧にお教えしますので、今までミシンなどをさわったことがない方でも安心してお申込みください。
Q.
年齢や性別は関係ありますか?
A.
関係ありません。少し力の必要な作業もありますが、その辺りは、生徒さんに合わせた作り方をお教えいたしますのでご安心ください。
平均年齢は30代後半ぐらいですが、幅広い年齢層の方に通って頂いております。
生徒さんの男女比率は2:8ぐらいで、女性の方が多いですが、ここ最近は男性の方も増えています。
CONTACT
体験入学や個別見学のお申し込み、その他ご質問など、
キャリアを見据えた一歩を踏み出すために、まずはお気軽にご連絡ください。

〒542-0081
大阪市中央区南船場2丁目7-13 日宝船場中央ビル7F2号
TEL : 06-6121-2308
© 2025 Tailオルカバッグスクール